平成21年度第1回 異業種情報交換会・勉強会
労働契約法入門セミナー
~労働契約法施行にともなう企業の対応は?~
労働契約法の改正に伴い、今まで以上に労使間の権利義務関係が明らかになりました。
これにより、各企業とも労働契約法について対策を講じる必要に迫られています。
本セミナーでは、適切な労働契約のルールブックとも言うべき「労働契約法」について解説します。
中小企業の経営者の方はもちろん、人事・総務に携わる方、労働契約法について興味・関心のある方も奮ってご参加下さい。
- 日時
- 平成21年4月22日(金) 14:00~16:30
※講義終了後、労務相談会を16:30~17:30で行います。(講義参加者に限りご出席いただけます)
- 場所
- あだち産業センター 3階交流室
- 参加費
- 無料
- 定員
- 20名
講義内容
- 労働契約事務のあり方・ルール
- 労働契約の考え方
- 従業員の採用、在籍中の労働条件の変更
- 高齢従業員の定年延長・雇用継続
講師紹介
石上 均 氏(あだち産業センター相談員 特定社会保険労務士)
流通業、金融関係の会社勤務を経て、社会保険労務士の資格を取得。
現在、賃金、退職金・年金制度のコンサルティングをはじめ、助成金申請、就業規則・各種規程の作成、見直しなど、中小法人、オーナー企業の人事・労務管理、福利厚生等に関する総合的なコンサルティングを手掛けている。
また、新規事業者に対して従業員の採用、退職時の各種保険の手続き指導、助成金のコンサルティングなども手掛けている。
平成20年に特定社会保険労務士の資格を取得。
お申込み方法
電話 03-3870-1221 または メールにてお申し込み下さい。
※先着順とさせて頂きますのでお早めにお申込み下さい。