平成21年度第2回 異業種情報交換会・勉強会
客数・客単価を上げるためのデータ分析入門セミナー
~日常現場の中にこそ大きなヒントが隠れています~
各企業の中でも最前線である「現場」で起きていることを改めて見直してみませんか。
お客様や売上の動向など、現場のデータをしっかり記録として残し、それを分析し、対策を練る・・・これらは、客数・客単価を上げる、ひいては売上を上げるために重要なことです。
現場のデータを分析することは、第三者の目線で客観的に現状を捉えるのに非常に有効であり、戦略を立てる上で強い武器となります。
小売店・飲食店業、中小企業経営者の方々のご参加をお待ちしております。
- 日時
- 平成21年8月27日(木)14:00~16:30
※講義終了後、マーケティングに関する本をご紹介いたします。
- 場所
- あだち産業センター 3階交流室
- 参加費
- 無料
- 定員
- 50名
講義内容
- 販売の記録(データ)を残していますか?
- どのような記録(データ)が必要でしょうか?
- 記録(データ)を残すための下準備
- 記録(データ)を残した後の加工
見逃してしまいがちな日常のデータをどう活用していくか、これこそが企業が次の手を打っていくための秘訣といっても過言ではありません。
本講義では、具体的な事例を挙げながら、その秘訣をお伝えしていきます。
講師紹介
中村俊雄 氏(あだち産業センター産業情報室相談員中小企業診断士)
中小企業診断士。大学卒業後、昭和54年大手百貨店入社。婦人ファッション部門の運営・企画・統括を担当。
退職後平成10年に中小企業診断士登録。独立し、「カストマーズアイ」として開業。
(財)東京都中小企業振興公社登録専門家、足立区産業情報室相談員、中小企業大学校東京校講師、千葉市産業振興財団商業インキュベーションアドバイザー等を務め、コンサルティングや研修実績多数。
お申込み方法
電話 03-3870-1221 または メールにてお申し込み下さい。
平成21年7月15日(水)より受付を開始しております。
※先着順とさせて頂きますのでお早めにお申込み下さい!