平成21年度第6回 異業種情報交換会・勉強会
不況に負けない企業になるための人事・労務管理セミナー&個別相談会
~変化に強い会社の基礎体力づくり~
長引く不況で、不本意ながら業績不振による労働条件の引き下げや人員整理を余儀なくされた企業も多いのではないでしょうか?
本セミナーでは、従業員の採用・退職、労働条件の変更等における企業側の留意点を踏まえながら、労働契約のルールについて解説します。
さらに講義終了後、企業ごとに異なる労働実態に対応するため、個別相談会を行います。
- 日時
- 平成22年3月26日(金)14:00~16:00
※講義終了後、セミナーの内容に関連した本を貸出します。
- 場所
- あだち産業センター 3階交流室
- 参加費
- 無料
- 定員
- 講義:30名 個別相談:5社 (先着順)
講義内容
- 従業員の採用時・雇用契約終了時における注意点
(労使間トラブルを回避する為に) - 改正労働基準法への対応
(時間単位での年次休暇取得、時間外労働の割増賃金)等
個別相談
自社の就業規則や労働契約書等をご持参下さい(任意)。
現状の悩みや課題に即して、社会保険労務士から具体的にアドバイスを致します。
(1社あたり最大20分を予定しています)
講師紹介
石上均 氏(あだち産業センター相談員 特定社会保険労務士)
流通業、金融関係の会社勤務を経て、社会保険労務士の資格を取得。
現在、賃金、退職金・年金制度のコンサルティングをはじめ、助成金申請、就業規則・各種規程の作成、見直し等、中小法人、オーナー企業の人事・労務管理、福利厚生に関する総合的なコンサルティングを手掛けている。
また、新規事業者に対して従業員の採用、退職時の各種保険の手続き指導、助成金のコンサルティング等も手掛けている。
平成20年に特定社会保険労務士の資格を取得。
お申込み方法
電話 03-3870-1221 または メールにてお申し込み下さい。
平成22年2月26日(金)より受付を開始しております。
※先着順とさせて頂きますのでお早めにお申込み下さい!