平成26年度第3回 異業種情報交換会・勉強会
《入門者対象》 インターネットを活用して商品販売を始めよう!
~少ないアイテム数でも勝負できる方法とは?~
※昨年12月に開催し、好評だった講義をさらに分かりやすい内容に変更し、再度実施いたします!
現在、インターネット上で商品を販売する方法は、多種多様化してきています。
その中でも重要なのは、どのような商品で、どの販売方法を使って、何をコンセプトとして販売するか? ということです。ネットショップを開設して商品を販売する方法やオークションに出品して商品を販売する方法、またはコミュニティサイトで手作り作品を販売する方法など、販路に関しての方法は様々ですが、どの販売方法も一長一短で、すぐに売れるという訳にはいきません。
そこで、当セミナーでは無理なく少しずつインターネット上で販売を始める手法や、その人に合った販売の仕方をわかりやすく説明いたします。 経営者・個人事業主の方はもちろん、副業として物販を考えている方や主婦の方、インターネットに不慣れな方も気軽にご参加ください。
- 日時
- 平成26年10月25日(土)14:00~16:30
- 場所
- あだち産業センター 3階交流室
- 対象
- これからインターネット上で商品販売を考えている経営者・個人事業主の方、あるいはインターネット上での商品販売について未経験・初めての方。
- 参加費
- 無料
- 定員
- 40名(先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。)
講義内容
- インターネット上で商品を販売するメリット・デメリット
- インターネット上での商品の販売方法について
~何を使って販売したらよいか?(販売方法の紹介)~ - 商品仕入れ先の探し方に関して
- インターネット上で商品を販売する際の注意点
- 特定商取引法に関して
- 売上を大きく左右する商品詳細ページに関して
- 商品の写真撮影に関して
- 話題のSNS(Social Networking Service)やブログを利用してみよう!
※内容が多少変更となる場合もございます。ご了承ください。
講師紹介
WEBショップ相談員 八幡 早苗 氏
平成14年より約5年間、ネットショップ作成・運営業務の実務を担当。
楽天・Yahoo・ビッダーズなどのショッピングモールに加え、いくつかの自社サイトも展開し、各ショップ店長としての経験も豊富。平成19年よりあだち産業センター産業情報室で、WEBショップ相談員として毎週金曜日担当している。
お申込み方法
電話 03-3870-1221 または FAX 03-3882-0886 にて
平成26年10月11日(土)9:00より受付を開始しております。
お申込みの際には、1、お名前 2、電話番号 3、業種 4、会社名をお伝えください。
※先着順とさせていただきますので、ぜひお早めにお申込みください。