平成28年度第4回 ビジネスセミナー
小さな会社の初めての採用【終了】
~ 採用面接の疑問にプロがお答えします ~
企業にとっての初めての採用活動は、第2の創業と言われます。新しく人を採用して自社の企業力を一段とアップさせたいとは考えるものの、何から手を付けてよいかわからないなど、何かと不安も多いものです。今回のセミナーでは、人を採用するにあたって「どこで探せばよいのか?」「どんな準備が必要なのか?」「面接で聞いてはいけない事とは?」「社会保険などの経費が膨らまないだろうか?」といった不安について、一般企業での人事採用担当 約10年、延べ2,000余人の面接に携わった経験を持ち、現役の社会保険労務士・産業カウンセラーである講師が講義いたします。
採用に関する一連の流れをお伝えし、募集要項を作成する際の自社に即したアドバイスも行います。また、シニアや外国人など多様な人たちの活用の可能性にも触れていきます。参加者の抱えている悩みを直に聴きながら、採用に関する法律面、実務面双方から解説いたします。
- 日時
- 平成29年3月10日(金)14:00~16:30
- 場所
- あだち産業センター 3階交流室
- 対象
- 中小ベンチャー企業で初めての採用を検討している方・採用担当の方、店舗経営者、起業を考えている方、雇用の見直しや整備を考えている方
- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名(先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。)
講義内容
- 求人から採用までの一連の流れ
- 人を雇用するとは?(法律面)
- 募集要項を作成してみましょう
- どんな求人媒体を使うか
- 面接までの準備
- 面接当日
- 質疑応答とまとめ 他
講師紹介
社会保険労務士・産業カウンセラー 松村朋子氏
一般企業において人事総務業務・マネジメントを約10年経験。その間延べ2,000余人の面接に携わる。特に創業期から携わった外資系企業においては「段取り八分」を痛感し、面接フローを一から構築。2011年独立開業。社会保険労務士資格の枠にとらわれない総務丸ごと代行サービスを提供中。2012年産業カウンセラー資格取得。
お申込み方法
電話 03-3870-1221 または FAX 03-3882-0886 にて
平成29年2月11日(土)9:00より受付を開始しております。
お申込みの際には、1、お名前 2、電話番号 3、業種 をお伝えください。
(FAXでお申込みの方は、FAX番号もお伝えください)
※先着順とさせていただきますので、ぜひお早めにお申込みください。