平成30年度第4回 ビジネスセミナー
書いてみよう特許出願、出してみよう出願書類【終了】
~知的財産および特許出願などについてわかりやすく解説します!~
特許などの知的財産は難しいものと思っていませんか?
本セミナーでは「消しゴム」や「鉛筆」といった身近な製品の例を基に、知的財産についてわかりやすく説明します。
さらに、減免制度など中小企業のための知的財産支援制度についてもお伝えいたします。
知識がないことでトラブルとなり不利益を被ることを避けるために、本セミナーで知的財産に関する知識を身に付け知的財産を活用することをお勧めします。
今後、事業のさらなる進展を図る方、あるいは自社製品を確実に守りたい方はぜひご参加ください。
- 日時
- 平成31年3月6日(水) 14:00~16:30
- 場所
- あだち産業センター 3階交流室
- 対象
- 中小企業・ベンチャー企業の経営者、中小企業・ベンチャー企業での知的財産担当者、個人事業主の方、創業の準備をされている方、知的財産に興味をお持ちの方
- 参加費
- 無料
- 定員
- 30名(先着順。定員になり次第締め切らせていただきます。)
講義内容
第1部:知って得する知的財産 身近な知的財産を基にやさしく解説
第2部:書いてみよう特許出願 アイデア段階から特許出願書類作成段階までを解説
第3部:出してみよう出願書類 実用新案・意匠・商標の出願書類の作成について解説
(内容が多少変更となる場合もございます。ご了承ください)
講師紹介
石橋 正純氏
あだち産業センター 知財総合支援窓口 相談員
お申込み方法
電話 03-3870-1221 または FAX 03-3882-0886 でお申し込みください。
平成31年2月11日(月・祝)9:00より受付を開始いたします。
お申込みの際には、1、お名前 2、電話番号 3、社名 4、業種 をお伝えください。
(FAXでお申込みの方は、FAX番号もお伝えください)
平成31年2月11日(月・祝)9:00より受付を開始いたします。
お申込みの際には、1、お名前 2、電話番号 3、社名 4、業種 をお伝えください。
(FAXでお申込みの方は、FAX番号もお伝えください)
※先着順とさせていただきますので、ぜひお早めにお申込みください。